体験会
- 【2021年03月14日(日) 15:00 – 17:00ふじみ野市運動公園】ふじみ野スポーツ鬼ごっこ愛好会通常教室※体験参加歓迎(ふじみ野市スポーツ鬼ごっこ連盟)
- 【2021年03月27日(土) 09:00 – 12:00市民の森】さいたまスポーツ鬼ごっこ愛好会練習会※体験入会歓迎
- 【2021年04月10日(土) 09:00 – 12:00大砂土東小学校体育館】さいたまスポーツ鬼ごっこ愛好会体験会
- 【2021年04月10日(土) 10:00 – 12:00亀久保小学校体育館】ふじみ野スポーツ鬼ごっこ愛好会通常教室※体験参加歓迎(ふじみ野市スポーツ鬼ごっこ連盟)
- 【2021年04月17日(土) 10:00 – 12:00亀久保小学校体育館】ふじみ野スポーツ鬼ごっこ愛好会通常教室※体験参加歓迎(ふじみ野市スポーツ鬼ごっこ連盟)
- 【2021年04月24日(土) 09:00 – 12:00大砂土東小学校体育館】さいたまスポーツ鬼ごっこ愛好会体験会
スポーツ鬼ごっこ
「スポーツ鬼ごっこ」とは、昔ながらの鬼ごっこを競技化した試合形式で行うスポーツです。鬼ごっこに戦術や戦略を要するルールを加えており、幅広い世代が運動能力に関係なく誰でも気軽に参加できる楽しみと競技性の高さが両立しています。その魅力から、競技人口は年々増加の一途をたどっています。毎年、全国大会や都道府県選抜大会も開かれており、日本代表チームまで発足しています。スポーツが苦手な方でも楽しめます。運動不足を解消したい方、親子でスポーツしたい方、地域をスポーツで盛り上げたい方などにもおすすめです。
埼玉県スポーツ鬼ごっこ連盟の感染症対策
◯参加前に各自で体温の測定をお願いします。検温されていない方は参加できません。
・平熱を超える場合、目安として37度以上の場合は参加しないでください。
・受付時に検温状況を確認します。検温されていない場合は会場に来られても主催者の判断で参加をお断りする場合があります。
◯体調が少しでも悪い場合は参加できません。
・少しでも体調がすぐれない場合は、各自及び保護者の責任で参加を見合わせてください。
・参加されてから、せきなどの症状がある場合は、主催者の判断で途中でも参加をお断りする場合があります。
◯感染予防のため、手洗いの徹底をお願いします。
・試合前後に必ず手洗いをお願いします。
・アルコール消毒については各自でご準備お願いします。
・大会中も休憩前後に手洗いを徹底します。
◯感染予防のため、マスクの着用を義務付けます。
・運動中を除き、基本的に参加者及びマスクの着用を義務付けさせていただきます。
・マスクを落として汚れてしまう場合も想定されますので、予備のマスクも持たせてください。
◯感染症対策の詳細は下記ホームページをご一読ください。
http://www.onigokko.or.jp/pg2774128.html
※ルールは状況によって変更していきます。